美容師の難関。


小田急相模原
オープンセサミ
イクメン美容師石澤です。


昨日はアシスタント田中の技術チェックの日でした。

課題。

ワインディングです。

わからない人もいるでしょうが簡単に言うとパーマのロッドをあのマネキンに巻くのです。綺麗に20分以内で。

画像はグーグルからお借りしました。

しかし今の時代こんなにロッドを巻くことほとんどありません。

なぜやるのか?
正直僕もよくわかりません。
伝統だから?
基礎だから?
お店によっていろんな考えがあるでしょう。

ただ僕はやったほうがいい派です。

なぜならこれはとてつもなくメンタルを鍛えられるからです。

だいたいこれが一番最初にぶつかる美容師の壁です。

これやってるときは美容師つまらないです。

しかしつまらないことも我慢してやる。やる。やる。やる。

試験落ちまくる。メンタル削られる。

でも、やる。やる。やる。


社会人1年目なのに過酷じゃないですか?


キラキラして美容の世界にはいったのにものすごく使いもしない技術をやる。

でもこれにうかると人としてかなり成長します。

その後の美容人生においてかならず後輩と飲むと喋ります。

「俺もあれは嫌いだった…」

先輩も早く受かって欲しいんです。
乗り越えると美容師楽しいんです。

でも手伝ってあげれることが少ないんです。

反復練習なんで。

僕は試験見る側なんでほんとは受からせてあげたいんです。

そんな思いがあるワインディング。

まぁ得意な人は軽くパスする試験なんですけどね(^^)

でも得意な人っていう表現は間違ってら気がします。

その得意な人はものすごく練習してるんです。

ただそれだけの差なんです。

さて田中くんはどうだったでしょうか。
鬼の形相の店長…

さて結果は…

召されてますね。


お疲れ様でした。

結果は店内に聞きに来てください(^^)


LINE@はじめました(^^)  
【できること】
  •予約 
  •ご質問(料金、セットの仕方他)
   •プレカウンセリング(画像、スタイルに対してどんな施術が良いかなど)   •美容情報配信(セルフスタイリング方法、最新スタイル、オススメアイテムなど)    お気軽に追加してくださいね。    追加はこちらからどうぞ^ ^ 

美容師とイクメン石澤

小田急相模原の美容室オープンセサミ イクメン美容師 石澤翔太 キレイな髪の毛にするスペシャリスト。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 櫻井忠男

    2016.11.28 06:19

    ありがとう😊。

オンライン予約はこちらから☟

LINE@はじめました(^^)  【できること】

  •予約  

 •ご質問(料金、セットの仕方他) 

  •プレカウンセリング(画像、スタイルに対してどんな施術が良いかなど)

   •美容情報配信(セルフスタイリング方法、最新スタイル、オススメアイテムなど)    お気軽に追加してくださいね。  

   追加はこちらからどうぞ^ ^