海外との違い。
小田急相模原
オープンセサミ
イクメン美容師石澤です。
先日Instagramでいつもみてるニューヨークの美容師さんに質問してみました。
アメリカの美容師のカリキュラムについて。
この前のブログにも書きましたが。
基礎的なことから始まり。
パーマ、カラー、ブロー、セット、カットなどこなしていくのが日本の美容師だとおもいます!!
石澤「日本との違いはなんですか?」
快く答えてくれました、
「ニューヨークではサロンによって色々ですね。お店に来るお客様を回してもらえる様になるまでに3年以上かかる高級サロンもあるし、すぐにお客様をカットさせてくれる所もあります。
人それぞれだし、お店によっても違う。ただ、日本と違うのはお店が色々準備してくれない事。自主的に頑張った人だけが残れるって感じです。」
最後の文章。
自主的に頑張った人だけが、生き残れる。
ここ!!
日本はやっぱり与えすぎなのかなーって考えますー。
その子のためにカリキュラム組んで先輩は夜遅くまで付き合って。
美容師さんに限らずどんな会社でも共通することじゃないかなーって。
どうなんでしょう?
他業種とディスカッションしたいですねー。
LINE@はじめました(^^)
【できること】
•予約
•ご質問(料金、セットの仕方他)
•プレカウンセリング(画像、スタイルに対してどんな施術が良いかなど) •美容情報配信(セルフスタイリング方法、最新スタイル、オススメアイテムなど) お気軽に追加してくださいね。 追加はこちらからどうぞ^ ^
0コメント